久しぶりに愛知にいる友達とミニ旅行に行ってきました。
朝一の新幹線に乗り名古屋駅についたら、可愛いミニクーパーで出迎えてくれました。
一路、長野県の奈良宿へ。
いいお天気で、ドライブも爽快。このミニ可愛いこと限りなし。外装も丸いけれど内装も丸い。私も欲しくなりました。
奈良宿は日本で最も長い宿場町だそうです。
端から端まで2往復ぐらいしたかな。
五平餅を食べたり、お茶したり。漆器をみたりただぶらぶらと。
夕方に名古屋市に戻り、焼き鳥屋さんで夕食。
仕事のこと、プライベートのこと。
彼女とはなんだか価値観とか波長が合う。話していても自然。彼女の人柄の柔らかさが本当に心地よい。年上なんだけれど、同じ年みたいにやりとりができる。
離れているので、滅多に会えないけれど、会えたらもっと嬉しいのに。
翌日は、彼女のセレクトで常滑市へ。
言わずと知れた焼き物の町。
早速陶芸会館で陶器の招き猫のお出迎え。
小高くなった地域に窯元が所狭しと並ぶ。
一つひとつ見てるうちに、あれこれと買い物をしていました。
ドライブして、散歩して、ご飯食べて、喋って、喋って。
仕事の話は、私とともに同じ業界にいるため本当に悩むことも多い。
愛知の問題が昨今新聞沙汰になったが、まさにその中に飛び込んだ彼女。
遠方だけれど、私のできることを手伝いたいと切に思う。
楽しくて、そして深い旅になった。近いうちにまた会おうね。
![]() |
なぜか道路に向かって巨大な招き猫の頭が飾られていた |
![]() |
ねこねこねこ |
コメント
コメントを投稿