7月25日
加古川の紅茶店チャッツワースさんで、コンサートを企画させていただきました。
ギタリスト笹久保伸さん。
当日までドキドキの日々でした。
私は彼の音楽が大好きで生で聴けるなんて素晴らしいと思っていても、聞いたことのない方には伝わるだろうか。
おかげで友人知人のみなさん、お店から紹介されて来場された方々、、うちの両親も心配してきてくれました。
笹久保さんのオリジナル曲を中心に、アンデスの民謡、弾き語り。
秩父に生息する絶滅危惧種、ミヤマスカシユリをモチーフにした楽曲は中でも私がもっとも気に入った1曲でした。
全てにわたり旋律の美しさと繊細さは語るべくもないものでした。
聞きにきてくださってありがとうございました。
会場を貸してくださったチャッツワースさん、ありがとうございました。
笹久保さん、地方の田舎町加古川まで足を伸ばしてくださってありがとうございました。
また企画できれば幸せです。
加古川の紅茶店チャッツワースさんで、コンサートを企画させていただきました。
ギタリスト笹久保伸さん。
当日までドキドキの日々でした。
私は彼の音楽が大好きで生で聴けるなんて素晴らしいと思っていても、聞いたことのない方には伝わるだろうか。
おかげで友人知人のみなさん、お店から紹介されて来場された方々、、うちの両親も心配してきてくれました。
笹久保さんのオリジナル曲を中心に、アンデスの民謡、弾き語り。
秩父に生息する絶滅危惧種、ミヤマスカシユリをモチーフにした楽曲は中でも私がもっとも気に入った1曲でした。
全てにわたり旋律の美しさと繊細さは語るべくもないものでした。
聞きにきてくださってありがとうございました。
会場を貸してくださったチャッツワースさん、ありがとうございました。
笹久保さん、地方の田舎町加古川まで足を伸ばしてくださってありがとうございました。
また企画できれば幸せです。
リハ中の笹久保さん |
説明を追加 |
ライブ後の食事にナンカレー。笹久保さんと一緒に。 |
阪神、播州で活躍する若手芸術家たちがきてくれました |
コメント
コメントを投稿