食事後にパチリ |
わずか2年を学生時代に一緒に過ごしただけだけれど、卒業後20年経ってもあの頃と変わらず、話が弾む。
価値観や考え方、社会を見る視点、人生観などを話していてもとても心地よい。話が通じるというか、面白いというか。
そんな中でSさんの言葉に大受け「おかねは使うより稼ぐほうがやりがいあるわ」。仕事の話しから飛び出したのですが、至言。もちろん不労所得ではなく、現場で汗水流して得るお金のことですが、確かにそう思います。
仕事は1つではない。多様な働き方はチャレンジする意思があれば、いつでも何歳でも可能。私たちの世代によくある、子どもの話しや病気や老後の話しは一切なし。自分がどう生きたいのか、どう選択するのか、その結果を引き受ける覚悟があるかどうか。
私のことも聞いてもらった。ここ1月あまり私を悩ませていることについて。この判断、対応でよかったのか、ずっと考えてきたのだけれど「ベストの選択。すばらしい」と認められてとてもホッとしました。経験がないから上手に対応できないというわけではない、何度も同じ失敗を繰り返して学習しない人もいるよ、とも。
よく考え抜いた上での判断。自分がどうしたいのか。それだけを信じたらよい。
日常をよく生き、考え、ビジョンをもつ友人たちとの対話は本当に宝物です。
コメント
コメントを投稿